まつ毛は上げない方が可愛い?上げない方が似合う人はどんな人?

くるっと上を向いたまつ毛は、かわいい目元の象徴ですよね。

最近ではマツエクやまつ毛パーマ、カールのキープ力を売りにしたマスカラが多数存在します。

しかし、憧れの上向きまつ毛を作ってもなんか目元が浮いてしまっている気がする、といった経験はありませんか。

そんな経験がある人はもしかしたらまつ毛を上げない方が魅力的な目元になるかもしれません。

では、まつ毛を上げない方が似合う人はどんな人なのでしょうか。

さらに今回はまつ毛を上げない方が似合う人の目元を最大限魅力的にするためのメイクのポイントもご紹介します。

まつ毛を上げない方が似合う人の特徴

  1. 一重まぶたの人
  2. 奥二重の人
  3. 切れ長の目の人

まつ毛を上げない方が似合う人は一重まぶたの人や奥二重の人、切れ長の目の人です。

そもそも一重まぶたと二重まぶたは瞼の厚さに大きく依存します。

まつ毛が厚い人はビューラーでまつ毛を上げても不自然になってしまったり、せっかくまつ毛を上げても瞼の重みで下がってしまったりした経験があるのではないでしょうか。

そういう経験がある人は、もしかしたらまつ毛を上げない方が自然な印象になるでしょう。

特にこのような人が共通して持っているのはアジア的な綺麗さというイメージですね。

具体的にはどういうことかというと、目の印象が縦よりは横に長いという印象です。

付け加えると目の位置が上の方にあって大人っぽい人はさらにまつ毛を上げない方が似合う可能性があります。

 

まつ毛を上げないと似合わない人の特徴

  1. 縦長の目の人
  2. 二重幅が広い人
  3. たれ目の人

まつ毛を上げないと似合わない人の特徴は、まつ毛を上げない方が似合う人とは対照的な目元が丸く綺麗というよりはどちらかというと可愛らしい印象の人です。

つまり、目の印象が横よりは縦に丸い、童顔の人ということで、実年齢よりも若く見られることが多い人ではさらにまつ毛を上げた方が似合う可能性があります。

 

まつ毛を上げない方が男性ウケする?

男性受けする顔というのはどんな顔なのかご存知でしょうか。

それは、魅力的な目元が強調された顔ですが、魅力的な目元の作り方はズバリ、自分に合ったまつ毛にすることです。

憧れの上向きまつ毛を作ってもなんか目元が浮いてしまっている気がしたり、せっかくまつ毛を上げても瞼の重みで下がってしまったりした経験はありませんか。

そういう経験がある人は、もしかしたらまつ毛を上げない方が男性受けするかもしれません。

これはなぜなのでしょうか。

理由は簡単で、似合うまつ毛にすることでこなれ感つまり垢抜けた印象を作り出すことができるからです。

 

まつ毛を上げない方が可愛い理由

どうしてまつ毛を上げない方が可愛いのでしょうか。

それは、自分に合ったまつ毛にすることで垢抜けた印象の目元を作ることができるからです。

男性受けするメイクはいかに魅力的な目元をつくることができるのかで決まります。

憧れの上向きまつ毛を作ってもなんか目元が浮いてしまっている気がしたり、せっかくまつ毛を上げても瞼の重みで下がってしまったりしたら、頑張ってメイクした印象になってしまい可愛いというよりも痛い印象になってしまうかもしれません。

 

まつ毛を上げない時のメイクのポイント

魅力的な目元は自分に合ったまつ毛にすることで作られます。憧れの上向きまつ毛を作ってもなんか目元が浮いてしまっている気がしたり、せっかくまつ毛を上げても瞼の重みで下がってしまったりした経験のあるそこのあなたに向けて、まつ毛を上げない時には一体どんなメイクをすれば可愛くなれるのかまとめました。

 

目じりのラインを下げ気味に引く

まつ毛を上げない方が似合う人の特徴は、一重まぶたの人や奥二重の人、切れ長の目の人です。

このような人が共通して持っているのはアジア的な綺麗さというイメージですね。

具体的にはどういうことかというと、目の印象が縦よりは横に長いという印象です。

付け加えると目の位置が上の方にあって大人っぽい人は下方向に目じりの線を作り出すことで、より切れ長で綺麗な印象を付けることができます。

 

アイシャドウのグラデーションを意識する

まつ毛を上げない分、アイシャドウで真ん中にラメや濃い色を置いたりして華やかな印象を付けることは、目元の垢抜けた印象を付けるのに非常に効果的です。

さらに目の位置が上の方にある大人っぽい人は、涙袋などの上にもアイシャドウを付けることで全体のバランスが整ったり、下方向に目線をもって来たりする効果があるため、まつ毛を上げなくてもデカ目に見せることができます。

 

マスカラをしたまつ毛にも塗る

切れ長の目の人といっても様々なタイプの目元がありますが、そういう人は特に下まつ毛を強調したほうがさらに綺麗な印象を作り出すことができるかもしれません。

というのも、まつ毛を上げずに下方向に目線をもってくる効果を作り出すことで、より切れ長で綺麗な印象を付けることができるからです。

 

まつ毛を上げると似合わない?読者の疑問

まつ毛あげるの似合いません、
でもやっぱりまつ毛上げてる方が可愛く見えますか、??
まつ毛上げるの似合わない人ってどうしたらいいですか、?

出典:Yahoo!知恵袋

まつ毛を上げるのが似合わない人はどういうメイクを目元にするべきですか?

出典:Yahoo!知恵袋

このようにまつ毛を上げるのが似合わないと思われる方も多くいらっしゃいます。

まず、みんな目元も顔立ちも違うので全員がまつ毛を上げる方が似合うことはないですよね。

ただ、多くの人がまつ毛を上げているので上げている方が可愛いと思われがちです。

ただ、個性もありますし、私はまつ毛が直毛で下に向いて生えているので、上げるのが似合わないというよりは、まつ毛が上がりません。

まつぱをしても上がらなかったので正直諦めています。

まつ毛を上げるのも顔が濃い方であれば、まつ毛を上げるときはマスカラを少なくする。

マスカラをつけるときはまつ毛を上げないようにする。

両方してしまうと、メイクが濃く見えたり印象がキツく見えてしまうこともあります。

あとは、何も目元だけがメイクの全てではないので、ノーズシャドウやリップとのバランスで目元に印象をいきすぎないようにすることもポイントです。

 

まとめ

いかがでしたか。憧れの上向きまつ毛を作ってもなんか目元が浮いてしまっている気がする、といった経験がある人はもしかしたらまつ毛を上げない方が魅力的な目元になるかもしれません。

どういう人がまつ毛を上げない方が良いかというと、具体的には目の印象が縦よりは横に長いという印象の一重まぶたの人や奥二重の人、切れ長の目の人です。さらに付け加えると目の位置が上の方にあって大人っぽい人は、よりまつ毛を上げない方が似合う可能性があります。

おすすめのメイクのポイントは、目じりのラインを下げ気味に引くこととアイシャドウのグラデーションを意識すること、マスカラをしたまつ毛にも塗ることで、まつ毛を上げずに下方向に目線をもってくる効果を作り出すことで、より切れ長で綺麗な印象を付けることができます。

ぜひ自分に合うメイクを研究する上で参考にしてみてくださいね。理想的な目元を手に入れて自信をもっていきましょう。

 

KATE stage LASH 店舗一覧

KATE stage LASH 池袋西口店 東京都豊島区西池袋1丁目29-14 オリエント池袋404
KATE stage LASH 川崎東口店 神奈川県川崎市
KATE stage LASH 本厚木店 神奈川県厚木市
KATE stage LASH 金山店 愛知県名古屋市熱田区金山町1-3-2 イトーピア紅葉舎金山マンション
KATE stage LASH 一宮店 愛知県一宮市
KATE stage LASH 岐阜駅前店 岐阜県岐阜市西玉宮町1-22-2 WING W-4
KATE stage LASH 福山駅前店 広島県福山市三之丸町4-15 2F
KATE stage LASH 広島八丁堀店 広島県広島市中区八丁堀12-18 グラーツSY 302
KATE stage LASH 香椎店 福岡県福岡市東区香椎駅前2丁目15-21 703号室

 

ATE stage LASH デザイン事例一覧

 

TOP