まつ毛の付け替えオフとは?初めてまつ毛サロンに行く方にメリットや必要性、最適な頻度をご紹介!

幅広い年代の女性に親しまれているまつ毛エクステですが、キレイで長く、しなやかなまつ毛をキープするために、今回フォーカスを当てる「まつ毛の付け替えオフ」が重要なポイントになります。

マツエクの情報で頻繁に見聞きするようになったまつ毛の付け替えオフですが、いったいどんな方法なのかまだまだ未知な部分があるでしょう。

今回は、まつ毛の付け替えオフがどんな方法なのか、メリットや必要性、最適な頻度までをわかりやすく解説!

マツエクをつけている方はもちろん、これから受ける予定のある方も、しなやかでキレイな美まつ毛をキープする参考に役立ててくださいね。

まつ毛の付け替えオフってそもそも?

マツエクに関するひとつの情報として頻繁に見聞きするようになったまつ毛の付け替えオフ。

この方法は、今つけているまつ毛エクステをオフし、再度新しいまつ毛エクステをつける一連の流れのことを言います。

まつ毛エクステをつけてから日数が経過すると、摩擦や刺激の影響、メイクなどのダメージを受けてまつ毛エクステはしなやかさやハリ、カールキープ力、セパレート力が減少してしまいます。

まつ毛エクステをつけてからの日数の経過とともに出やすいトラブルや変化に対して、まつ毛の付け替えオフはよりキレイなカールやセパレート、束感などコンディションを施術時のママにキープする目的があるのです。

またまつ毛エクステの付け替えオフと一見似たように感じる「リペア」とは、以下のような大きな違いがあります。

まつ毛の付け替えオフの場合 劣化やバランスが悪くなったマツエクをすべて取り外し、新しいマツエクをつける
まつ毛エクステのリペアの場合 劣化している部分だけのマツエクを取り外して新しいマツエクを部分的に補充していく

まつ毛エクステの付け替えとリペアは上記のような違いから、リペアの方がコストは良いものの付け替えオフの方が見た目がキレイで持ちが良いという違いもあります。

 

まつ毛の付け替えオフをすると?メリットや必要性を徹底解説!

マツエクを展開しているまつ毛サロン・専門店では必ずと言っていいほどまつ毛の付け替えオフのメニューが展開されているため、いったいどんな必要性やメリットがあるのか気になるところ。

ここではまつエクのまつ毛付け替えオフについて、知っておくとよりキレイなマツエクをキープすることにもつながる、メリットや必要性をわかりやすくご紹介します。

 

施術したてのキレイなマツエクがキープできる

まつ毛の付け替えオフをすると、「施術したてのキレイなマツエクがキープできる」というメリットがあります。

前項でもお伝えしたのですが、まつ毛エクステは施術をしてから日数が経過すると、

  • カールキープ力が弱くなる
  • セパレートや束感など、マツエクそれぞれのデザインが崩れる
  • マツエクが数本ずつ取れる
  • ツヤやしなやかさがなくなる

といった影響から、目もとの印象やまつ毛の生え方、密度などのバランスが崩れてしまいます。

まつ毛の付け替えオフは、上記のようなマイナスな影響をなくしてマツエク本来のデザインをキープするため、施術したてのようなキレイな美まつ毛を目指す目的があるのです。

 

目もとへのダメージを軽減する

まつ毛エクステのまつ毛付け替えオフを定期的にすべきなのは、「目もとへのダメージを軽減する」という重要な役割があります。

まつ毛エクステをつけてから時間が経つと、まつ毛のハリややわらかさが失われたり、カールや束感が取れてくることでまぶたへのチクチク感といった刺激や摩擦が出やすくなります。

ですがまつ毛付け替えオフを定期的にしていると、常にハリとやわらかさのあるマツエクに付け替えられることで、目もとへの刺激や摩擦が抑えられ、皮膚の健康も守ることができますよ。

 

キレイなマツエクをキープできる

マツエクの施術を受けてから時間が経過すると、取れたりよれたりしてまつ毛の密度や長さ、カールキープ力が失われてしまうことで目元のバランスが崩れてしまいます。

目もとは顔立ちの印象や雰囲気を決める重要なパーツのため、まつ毛エクステに乱れがあると顔全体の雰囲気にも違和感を抱き、強いストレスを感じてしまうことが…。

ですが最適な頻度でまつ毛の付け替えオフをしておけば、常にキレイなマツエクをキープできて、上記のようなトラブルによるストレスも防ぐことができますよ。

 

マツエクの持ちが良くなる

まつ毛エクステの付け替えをすると、「マツエクの持ちが良くなる」という大きなメリットや必要性があります。

その理由は、時間が経過したマツエクはグルー(マツエクを自まつ毛につける際の専用のアイテム)の粘度やフィット力が失われ、抜け落ちてまつ毛がまだらに生えているような、バランスの悪さが目立ってしまいます。

ですがまつ毛エクステの付け替えは、グルーの粘度やフィット力が新品の状態であることから高く、まつ毛エクステの持ちが良くなるといったメリットが実感できるでしょう。

 

まつ毛の付け替えオフ、どのくらいの頻度で受けるべき?

まつ毛エクステの付け替えオフは、イメージしている以上にメリット・必要性がたくさんあることがわかりました。

キレイなまつ毛をキープするため、まぶたの健康を守る必要性があるまつ毛の付け替えオフですが、どのくらいの頻度が最適なのでしょうか?

まつ毛の付け替えオフのバランスの良い頻度、それぞれの理由について詳しく見ていきましょう。

 

3~4週間程度に1回が基本

まつ毛エクステの付け替えオフは、「3~4週間に1回程度」がバランスの良い目安と考えられています。

まつ毛エクステをつけると、まつ毛が伸びてきたりエクステの毛質が弱くなったりと徐々にマイナスの変化が見られやすく、この期間が3~4週間程度と考えられています。

まつ毛付け替えオフは、マツエクの劣化や変化が目立ち始める3~4週間後のベストなタイミングで受けることにより、新品まつ毛ならではのバランスの良い束感やセパレート、均一なカールや長さを維持できるようになりますよ。

 

まつ毛やまぶたの状態を見ながらサロン・専門店に相談

マツエクのまつ毛付け替えオフの最適な頻度は、「まつ毛やまぶたの状態を見ながら、サロンや専門店に相談する」というポイントも押さえておきたいところ。

マツエクの持ちはサロンの技術・まつ毛の状態や日頃のセルフメンテナンスによって変わるため、まつ毛やまぶたの状態をサロン・専門店に見てもらいながら、ベストな頻度を決めることが良いでしょう。

 

まつ毛の付け替えオフ、料金相場と流れを押さえておこう!

マツエクの付け替えオフは、どのくらいの料金相場が一般的なのか、気になるところではないでしょうか?

まつ毛の付け替えオフを展開しているサロン・専門店の料金や施術の流れをリサーチしてみました。

 

まつ毛の付け替えオフ、一般的な料金相場は?

まつ毛の付け替えオフの一般的な料金相場は「1,000~3,000円」程度。

ただ、サロン・専門店にて採用されているオフ専用アイテムによっては、一般的な料金相場よりも高額になるケースがあり、他店でつけたマツエクのオフはたいていの場合別途料金がかかる傾向にあります。

 

まつ毛の付け替えオフ、一般的な流れは?

まつ毛の付け替えオフは、以下のような流れが一般的になっていますよ。

  1. 今ついているマツエクを専用のリムーバーで取り外す
  2. 目もとを乾燥させて、新しいマツエクを専用のグルーでつけていく
  3. ドライヤーなどで乾燥させて完了

 

最後に

マツエクのまつ毛付け替えオフには、しておくべき理由がいくつもあり、まつ毛エクステのマイナス変化が目立つ3~4週間を目安に1回が基本となります。

最適なバランスでのまつ毛付け替えオフを守り、いつも本来のデザインの魅力が活きた美まつ毛をキープしてくださいね。

 

KATE stage LASH 店舗一覧

KATE stage LASH 池袋西口店 東京都豊島区西池袋1丁目29-14 オリエント池袋404
KATE stage LASH 川崎東口店 神奈川県川崎市
KATE stage LASH 本厚木店 神奈川県厚木市
KATE stage LASH 金山店 愛知県名古屋市熱田区金山町1-3-2 イトーピア紅葉舎金山マンション
KATE stage LASH 一宮店 愛知県一宮市
KATE stage LASH 岐阜駅前店 岐阜県岐阜市西玉宮町1-22-2 WING W-4
KATE stage LASH 福山駅前店 広島県福山市三之丸町4-15 2F
KATE stage LASH 広島八丁堀店 広島県広島市中区八丁堀12-18 グラーツSY 302
KATE stage LASH 香椎店 福岡県福岡市東区香椎駅前2丁目15-21 703号室

 

ATE stage LASH デザイン事例一覧

 

TOP