ブルーベースさんが似合うパーソナルカラーや眉毛のカラーの判別方法について紹介します。
皆さんは何ベースでしょう?
基本人はイエローベース、ブルーベースのどちらかですが、
- ブルーベースのブルーよりの人
- ブルーベースのイエローよりの人
に細分化出来ます。え、2種類じゃないの?と思われる方も多いでしょうが、実際にはおんなじ肌の人はいないのでみんな微妙に違います。
今回はイエローベースに続いてブルーベースさんに似合う眉カラーと診断方法についてお伝えいたします。
ブルーベースとパーソナルカラー
肌の色合いは主に二つのカテゴリー、「クールトーン」の青味を帯びた肌と、「ウォームトーン」の黄味を帯びた肌に分類されます。ここでいうブルーベースとは、肌が青み寄りの色合いを持つことを示します。
ブルーベースの肌色の人は、青みを含む色調の衣服や化粧がよく似合う傾向にあり、クールトーンの化粧品やファンデーションの選択が一般的となります。
それにもかかわらず、肌の色は個人差があるため、ブルーベースと認識する前に、自身の肌の色合いをしっかりと把握することが必要です。
美容アイテムを選ぶ際、自分の肌の色調に合わせることは、ナチュラルで美しい仕上がりを得るための鍵となります。
ブルーベースのウィンターだと、原色のはっきりとした色味が似合うのが特徴的ですね。
ブルーベースの見分け方
診断①|肌の色合いを見る
ブルーベースの肌は、肌色が青みがかっていることが特徴です。
顔全体ではなく、首や手首など、より肌の皮膚が薄い部分を見ると、より正確に肌の色合いを判断することができます。
診断②|真っ白な紙や布で比較する
自分の肌と比較するために、真っ白な紙や布を並べて見ると、自分の肌の色調がより明確になります。
診断③|金銀のアクセサリーを装着してみる
ブルーベースの人は銀の方が似合う傾向が多いです。
診断④|着ている服を見てみる
無意識に人は似合う色を着る傾向があります。
『なんとなく似合わない』パッと見て可愛いから試着した時になんとなく似合わない気がして辞めたことがある人は多いのでは無いでしょうか?
ブルーベースの方の場合、青や紫など青みが混ざった色味が似合うことが多いです。
他にもグレーなどの無彩色もブルーベースの方が似合いやすい傾向があります。
診断⑤|手首の血管を見てみる
手首の血管を見ていただくとわかりやすいです。
血管は本来青紫色をしています。ブルーベースの方だとそのままの色なのですが、イエローベースの方の場合、黄色味のある肌の下に血管があるので緑っぽくなることが特徴的です。
診断結果
さて、皆さんはいくつ該当したでしょうか?
診断結果は以下となります。
診断結果のポイント数 | タイプ |
---|---|
5つ | 完璧なブルーベースの方です |
4つ | ほとんどブルーベースですが、色によってはイエローベースの色が似合う場合もあります |
3つ | ややニュートラル気味の方でした。色によってイエローベースが似合うこともあるので、パーソナルカラーや美容師などに見てもらうといいでしょう |
2つ | 恐らく、ブルーベースではなくイエローベースに近い肌の持ち主と思います。 |
1つ | 稀にブルーベースの色が似合うこともありますが基本的にはイエローベースでしょう。 |
0 | 完璧にイエローベースの方でした。 |
ブルーベース:夏と冬の違い
夏の人の特徴:7選
番号 | 特徴 |
---|---|
1 | 優しげで上品な雰囲気 |
2 | 日焼けすると赤くなり黒くはならないのが特徴 |
3 | 目はソフトなブラックで白目と黒目の境目がはっきりしていないのが特徴 |
4 | 髪色も真っ黒ではなく、ダークブラウンやアッシュグレーのような髪色が多い |
5 | 夏のカラータイプには、涼しげなパステルカラーが似合います。 |
6 | 肌質はマットで明るい |
7 | サマータイプの方は日本人の40%ぐらいいる |
冬の人の特徴:7選
特徴 | 説明 |
---|---|
1 | 力強くシャープな目元が特徴 |
2 | 顔立ちははっきりしていて多い |
3 | クールな雰囲気または、華やかで存在感が目立つ人が多い |
4 | 人の記憶の印象に残りやすい |
5 | 皮膚が厚く、ハリとツヤがある |
6 | 肌は色白か色黒で赤くなりずらいのが特徴 |
7 | 目のコントラストがはっきりしていて、髪は艶のある黒髪が多い |
ブルベが似合う眉毛のカラーは?
ブルベの方は青みやピンクみが強い色が似合います。
眉毛の色と髪の色が違うと違和感に感じてしまうので、髪の色と合わせることで似合う眉毛の色がわかります。
アッシュブルーや、青紫、ピンク紫などが似合います。
暗めの色だと、アッシュブラウンなどがおすすめです。
基本的には、オレンジやレッドよりもアッシュやピンクが似合うのが特徴的です。
他にも、ゴールドブラウンでも似合う場合もあります。
まとめ
今回は、ブルーベースの方についてと、それに伴ってどんな眉毛の色が似合うかの紹介をさせていただきました。
女性の場合だと、眉毛、髪、ファンデーション、リップと合わせて似合わせを考えないといけないので大変ですが、
それでも似合う色を使いこなすことで皆さんはより魅力的になれます。
逆に似合わない色だと肌がくすんで見えたり、疲れて見えたりするので要注意です。
KATE stage LASH 店舗一覧
KATE stage LASH 池袋西口店 | 東京都豊島区西池袋1丁目29-14 オリエント池袋404 |
KATE stage LASH 川崎東口店 | 神奈川県川崎市 |
KATE stage LASH 本厚木店 | 神奈川県厚木市 |
KATE stage LASH 金山店 | 愛知県名古屋市熱田区金山町1-3-2 イトーピア紅葉舎金山マンション |
KATE stage LASH 一宮店 | 愛知県一宮市 |
KATE stage LASH 岐阜駅前店 | 岐阜県岐阜市西玉宮町1-22-2 WING W-4 |
KATE stage LASH 福山駅前店 | 広島県福山市三之丸町4-15 2F |
KATE stage LASH 広島八丁堀店 | 広島県広島市中区八丁堀12-18 グラーツSY 302 |
KATE stage LASH 香椎店 | 福岡県福岡市東区香椎駅前2丁目15-21 703号室 |
ATE stage LASH デザイン事例一覧